見る

神明社

鎌倉時代末期の創建といわれており、通称 神明様と呼ばれ、地域の人々に昔から親しまれています。

詳細ページ

法林寺

境内には、柏市内最大の樹木である「大銀杏」(柏市指定文化財天然記念物)がそびえています。

詳細ページ

観音寺

広大な境内と四季折々に咲く多くの花で埋めつくされ、地域の人々の心のオアシスになっています。特にぼたんが有名です。

詳細ページ

廣幡八幡宮

元日には浦安の舞が行なわれ、境内の隣には柏市の文化財である宮根遺跡もあります。

詳細ページ

弘誓院

真言宗豊山派の寺院。正式には蓬莱山弘誓院福万寺といい、むかしから「柳戸の観音様」として親しまれてきました。

詳細ページ

持法院

如意輪観音像と登慶法師にちなんで「登慶山如意輪寺持法院」と号されたそうです。

詳細ページ

龍光院・将門神社

(将門神社)平将門を祭神とした全国でも珍しい神社です。
(龍光院)岩井地区の中心部に位置し、隣接する将門神社とともに平行して南面しており、平将門に深く所縁のある寺院。

詳細ページ

西光院

真言宗豊山派。毎年8月16日には千葉県指定無形文化財である「篠籠田の三匹獅子舞」が行なわれる寺院です。

詳細ページ

吉祥院

境内にはカヤの巨木があり、毎年お盆の時期には柏市無形文化財の「大室の盆綱引き」の盆綱が境内に奉られます。

詳細ページ

医王寺

開基は不詳。寺の参道の両側には樹木が植えられ落ち着きあるたたずまいをみせる寺院です。

詳細ページ